よくあるご質問
山本ピアノ教室へのよくあるご質問・相談・心配事にお答えします。
ご入会にあたって
何歳から通えますか?
年少の年になる4歳を目安にしています。
4~5歳は、個人差が多いにあります。
レッスンは、マンツーマンの30分の個人レッスンです。
先生のお話がある程度聞けて、音楽が好きであれば問題ありません。
楽器はすぐに用意しなければいけませんか?
初心者の場合は、レッスン開始から1~2か月くらいは、主に楽譜を理解するために時間をかけます。
本格的にピアノを弾いていくのは2か月目あたりになりますので。
その頃までに、ご準備頂ければと。
どんな楽器を準備すれば良いですか?
私の教室では、生のピアノ(アコースティックピアノ)で発音する音色を、習得する事を大事にしております。
レッスンで、じっくり習った音の出し方を、ご家庭で反復出来るのが一番の上達への近道であると思います。
アップライトピアノをご準備頂くのが一番良いかと思います。
もちろん、グランドピアノに勝る楽器はありませんので、グランドピアノが理想ですが。
(当教室の生徒さんのうち、数名はグランドピアノを所有されています。)
住宅事情により、生のピアノが置けない場合は、88鍵ある電子ピアノでも構いません。
楽器をご準備される際は、中古のアップライトピアノの案内など、させて頂いております。
遠慮なく、ご相談下さい。
生徒さんが、出来るだけ良い環境でレッスンがスタート出来るように、お役に立てればと思っております。
体験レッスンに行ったら、入会するかすぐに決めないといけませんか?
体験レッスン後は、じっくり考えて頂き1週間の間にお返事を頂いております。
お返事を頂く間は、入会を検討している曜日と空き時間は、キープさせて頂きます。
レッスンについて
欠席した時の補講はしてくれますか?
学校行事と重なった場合と、病気による急な発熱、コロナやインフルエンザ等感染症に罹った場合。
講師と相談の上、その月か翌月に出来るだけ振替レッスンの対応をさせて頂いております。
生徒さん側の、個人的な用事でお休みされた場合は振替レッスンの対象にはなりません。
ジブリやディズニーなど、弾きたい曲も弾かせてもらえますか?
弾けますよ。普段のテキストを進めていく中で希望があれば、弾きたい曲を入れていく事は可能です。
気兼ねなく、ご相談下さい。
子供のレッスンには、親が同席した方が良いですか?
どちらでも、かまいません。
就学前の4~6歳くらいまでは、出来れば親御様に、レッスンに入って頂き、その日のレッスンの様子や宿題を見聞きして頂くのがベストであるかと思います。
小さい生徒さんは、レッスンで理解した内容を、なかなか全て覚えてお家で練習することは難しく、小学生になると、だんだん一人でレッスンを受けていけるようになっていきます。
母親に、ピアノの経験がなくても大丈夫ですか?
大丈夫ですし、全く問題ありません。
前の質問でもあるように、ピアノ経験の有り無しに関わらず、幼児期の生徒さんは、レッスンでの内容を、出来れば親御様も一緒に習う感覚で見聞きして、お家での練習の時に
「こんなこと習ったね」
「こんな練習しようって言われたね」
上記のような声かけと、日々の練習の見守りをして頂ければ、スムーズな上達に繋がり、大変ありがたいです。
これも、小学生になればどんどん一人で出来るようになり、親御様は、お家での練習を聞き、たまにレッスンの様子をお子様に聞くような感じになっていきます。
学校の伴奏曲や、合唱コンクールの伴奏曲をレッスンでみてもらえますか?
もちろん、レッスンにて指導させてもらいます。
レッスンで身に付けたピアノの演奏力を、学校で披露したり活躍する事が出来れば、私も大変嬉しい事です。
生徒さんから頼まれれば、出来る限り協力&応援させて頂いております。
発表会・コンクールについて
発表会には、出ないといけませんか?
発表会は、学生さんの生徒さんは皆参加して頂いております。
高校受験を控えた中学3年生や、大学受験を控えた高校3年生の生徒さんは、無理がないよう早めに曲に取りかかったり、参加不参加は任せております。
発表会は、なかなか普段では経験出来ないホールでの人前演奏の機会になります。
百回のレッスンより、一回の本番でしか経験できない貴重な本番の機会ですので、出来るだけ大切な生徒さん皆に、経験してほしいと思います。
大人の生徒さんは、様々な環境の中レッスンに通って頂いています。
発表会は、ご本人の意思を尊重して、負担にならないように、出てみたいと思う時にご参加頂いております。
コンクールに出ないといけませんか?
コンクールは、発表会とは全く違う本番の機会です。
生徒さん、それぞれの成長や飛躍したい気持ちが感じられた時。
ふさわしい内容やレベルのコンクールの案内をさせて頂いております。
参加するかどうかは、生徒さんの意思で決めて頂きます。
全くの任意です。
コンクールは、期間限定で課題曲や自由曲に取り組みステージ演奏を経験します。
いわば、実力テストや模試のような機会です。
目標のステージに向けて、生徒さんと指導者(私)が、限界を決めず努力を積み重ね、上質な演奏に仕上げて、ステージ演奏を経験します。
指導者(私)もコンクール希望者に対応するべく、一年を通して上質なレベルの指導力を付ける為、研鑽と勉強を怠らず、頑張っております。